【ロンドン】クリスマスに必ず訪れたいおすすめマーケット イルミネーション6選 2025年最新版

クリスマスは、ロンドンで最も華やかなシーズン。11月中旬から1月初旬まで、街中がイルミネーションやクリスマスマーケットでキラキラと輝き、まさに夢のような風景が広がります。
この記事では、そんなクリスマスシーズンのロンドンで絶対に訪れるべきスポット6選をご紹介。
関連記事もどうぞ↓
大定番 天使のイルミネーション: Regent Street
見どころ
まず、ロンドンのクリスマスイルミネーションといえば、絶対に外せないのがセントラルロンドンのRegent Street。Oxford Circus駅からPiccadilly Circus駅にかけて、キラキラ輝く天使のイルミネーションがロンドンの街並みを包み込みます。

どこで撮ってもフォトジェニックですが、特におすすめはダブルデッカーバスの2階最前席からの眺め。煌めく天使たちのアーチをくぐり抜ける体験は、ロンドンでしか味わえない特別な瞬間。


また、Leicester SquareやTrafalgar Squareのクリスマスマーケットも徒歩圏内にあり、そのまま散策しながらマーケットに足を運ぶのもおすすめ。

開催期間
毎年11月中旬〜1月上旬まで
アクセス
最寄駅はPiccadilly Circus駅とOxford Circus駅。
Regent Streetに隣接するOxford Streetも、毎年星のイルミネーションが綺麗なので、Tottenham Court Road駅からOxford Streetを歩いてRegent Streetへ向かうのもおすすめ🌟

巨大なベルの装飾が可愛い!: Covent Garden
見どころ
Covent Gardenのクリスマスデコレーションは、ロンドンの冬を代表する風景のひとつ。特にThe Apple Marketの天井を飾る豪華な装飾は必見です。近年は金色のベルと赤いオーナメントが輝き、華やかな雰囲気に。
広場には巨大なクリスマスツリーも設置され、周辺のレストランやショップと合わせて訪れれば、1日中楽しめるスポットになっています。

ちなみにThe Apple Market内には多くの屋台やショップ、レストランが立ち並ぶので、ディーナーやお買い物のついでに立ち寄るのも最適。
アーケード外にある、Covent Gardenのクリスマスのシンボル・赤いライトの巨大クリスマスツリーもお見逃しなく🎄

開催期間
毎年11月上旬から1月上旬まで
アクセス
最寄り駅はCovent Garden駅。Leicester Square駅やTottenham Court Road駅からも徒歩圏内です。
ポップなイルミネーション: Carnaby Street
見どころ
Regent Streetに隣接するSoho地区のCarnaby Streetは、個性的なショップやバーが並ぶ賑やかなエリア。ロンドンの老舗百貨店Liberty Londonも面しており、ショッピングと散策を同時に楽しめます。
クリスマスシーズンには、通り全体がその年ごとのテーマでイルミネーションに包まれ、街歩きが一層華やかに。2023年はカラフルな惑星や星が輝く「Carnaby Universe」、2024年はシンプルで洗練された「Into The Light」と、毎年まったく異なる雰囲気に変貌しました。


テーマががらりと変わるのがCarnaby Streetの魅力。買い物や食事の合間に写真映えするきらびやかな光景を楽しめるので、2025年はどんな演出になるのか、今から待ち遠しいですね!
開催期間
毎年11月上旬から1月上旬まで
アクセス
最寄駅はOxford Circus駅及びPiccadilly Circus駅。Tottenham Court Road駅からも徒歩圏内です。
クリスマスマーケット: Trafalgar Square
見どころ
National Gallery(ナショナル・ギャラリー)の前の広場、Trafalgar Squareにて毎年開催されるクリスマスマーケット。
規模はそこまで大きくはありませんが、ビール、ホットワインやホットチョコレートなどのドリンク類から、クレープやホットドッグなどのフード類、雑貨などのお店が多く立ち並びます。
特に夜訪れると、ライトアップされたNational Galleryの雰囲気も加わってとってもオシャレ!

Trafalger Squareから徒歩5分ほどの距離にLeicester Squareのクリスマスマーケットもありますが、こちらはかなり狭いスペースにショップがひしめき合っていて、多くの人で非常に混雑しがち。
その点Trafalger Squareの方がスペースを確保しやすいので、ゆっくり食べたり飲んだりしたい場合はこちらがおすすめです。

開催期間
毎年11月中旬から1月初旬まで
アクセス
最寄駅はCharing Cross駅。Embankment駅、Leicester Square駅、Piccadilly Circus駅からも徒歩圏内です。
ロンドンの冬の風物詩: Winter Wonderland
見どころ
ロンドンで最も有名な広大な公園Hyde Parkに毎年冬にやってくる巨大遊園地、Winter Wonderland。
移動式遊園地とは思えないほどの広さで、子供向けアトラクションや大人向けの本格絶叫マシンだけでなく、
クリスマスマーケットやアイススケートリンク、屋台、コンサートステージなどなど、とにかく充実している園内。
乗り物が苦手な人でも、食べ歩きをしたりイルミネーションを楽しんだりするだけでも十分に楽しめるので、毎年多くの家族連れやカップルなどで賑わうスポットです。

入場料(5〜7.5ポンド)にはアトラクションは含まれていないので、乗り物が苦手な人でも損をすることなく園内の雰囲気を楽しめます◎
開催期間
毎年11月下旬から1月上旬まで
チケット
入場料は以下の通り。事前に公式サイトでチケットを購入する必要があります。
【入場料】
Off-peak(平日午前中など): Free
Standard(平日や週末のお昼時など):5ポンド
Peak(週末午後など): 7.5ポンド
注意すべき点は、アトラクションは入場料に含まれていないということ。チケット購入時に、予め乗りたいアトラクションを追加し料金を支払う必要があります。
アトラクションにもよりますが、各アトラクション大体5ポンド〜12ポンドほどです。
(入場チケットのみ購入し、現地でアトラクションのチケットを購入することも可能ですが、その際の待ち時間を考慮すると、チケット購入時に予め全て支払いを済ませるのがおすすめです)
アクセス
最寄駅はHyde Park Corner駅やMarble Arch駅、Knight Bridge駅など。閉園時間(22時)の周辺駅は大変混み合うので注意が必要。
フェスティブ気分でスケート: Somerset House
見どころ
ロンドンの中心部に位置するSomerset Houseは、18世紀に完成したネオクラシカル様式の美しい建物。
そんな歴史的な建物の中央広場に毎年冬にオープンするアイススケートリンクは、ロンドナーに大人気の冬のアクティビティスポットです。

大きなクリスマスツリーの前で、多様な色に変わっていく美しい照明と音楽と共にスケートを滑れば、フェスティヴな気分を味わえること間違いなしです🎄
開催期間
毎年11月中旬から1月中旬まで
チケット
こちらの公式サイトからチケットの購入が可能。料金は大人で10ポンド〜25ポンドと、日時によって大きく異なります。
ロンドンで最も人気のアイススケートリンクの一つなので、特に週末の夕方以降はすぐに予約で埋まってしまいがち。余裕を持って予め予約しておきましょう。
アクセス
周辺の駅はTemple駅、Covent Garden駅、Charing Cross駅、Embankment駅など。それぞれ全て徒歩10分圏内なので、アクセスも良好です。
クリスマス気分が味わえるショッピングスポット
Harrods(ハロッズ)



世界的に有名な高級百貨店。外観を覆う数千の電球と、館内のクリスマスデコレーションは圧巻。お土産探しにもぴったり。
Fortnum & Mason(フォートナム&メイソン)

王室御用達の紅茶ブランド。建物の外観がアドベントカレンダーのように彩られ、紅茶やお菓子のギフトボックスはクリスマス限定デザインも登場。

おわりに
この記事では、クリスマスシーズンに必ず訪れるべきロンドンのスポット6選をご紹介しました。イルミネーションやマーケットにアイススケート、移動式遊園地まで、とっても充実しているロンドンのクリスマス。是非あなたもこの記事で紹介したスポットを訪れて、ロンドンが一番輝く季節を満喫しませんか?